あ、なんと最近ついてないんでしょうか!また、郵便トラブルにあっちゃいました。
先日、誤配した配達員の人は、律儀に挨拶にこられました。それは、別に荷物が無事届いたので、問題はなく終わったのですが、また事件発生です!
昨日の午後、郵便配達員が「ゆうパック」を持ってやってきました。普通にサインして荷物を持ったら、なんか「カチャカチャ」と音がするではないですか。荷物の中身はマグカップ!嫌な予感です。
今回買ったのは、「starbucks CITY MUG collector series Taiwan」という2007年くらいの古い物で、20ozもある大きなマグカップです。
買ったものと同じシリーズですが、Taipeiのは持ってます。
今回買ったのは、このTaipeiの文字がTaiwanで、絵柄が台湾島の地図だったんです。(Taipeiは、絵柄が中正紀念堂です)
なんか、あまりのショックで、絵柄の写真も撮らずに、破損した写真だけ撮って、郵便局に連絡したら、すぐ配達した人がやってきてくれました。封を開ける前から、「カチャカチャと音がしてたんですよね」と伝えると、配達した人も、「私も音がしてたので、何が入ってるのかと思いました」と。なので、現物をみたら、即お持ち帰りになられました。差出人にも連絡しますとのことで、本日は連絡は無かったので、たぶん週明けの対応でしょうね。
で、これが破損した写真です!
見事でしょ!
よくぞ、こんな取っ手だけが割れるものですね。もともとこの取っ手ですが、カップ自体が大きいので、かなり大きな取っ手なんですよ。荷物には「ワレモノ」の赤いシールもしっかり貼られてましたし、ゆうパックの送り状の品物には、「カップ」とも書いてありましたからね。
あー、こんなのがあると、よく使う「ゆうパック」なのに、信用できなくなりますね。
それにしても、何か重い荷物でも当てたのでしょうか?こんな取っ手だけ折れるなんて不思議です。小さな破片はしっかりプチプチの上に残ってました。
せっかく、ネット上でTaiwanのマグを見つけ買ったのに、こんなことになるとは。まあ、発送する側も「もっと頑丈に梱包をしっかりしといてくれれば、こんなことにはならなかったに」と言っても仕方ないし・・・
諦めます。
[…] これは、台湾のネットショップで友人に購入してもらったのですが、2個買ったので、うち1個を出品します。 なんと、「鹿港(LUKANG)」限定のマグカップです。もちろん新品です。限定500個しか発売されなかったもので、超貴重です。この前のことがあったので、海外からの空輸だし、割れないかとすごく心配したのですが、なんとか無事に手元に届きました。 […]