台湾のシティボーイたちと作った台湾シティガイド

待ってました!
ついに、ポパイが台湾特集をしてくれました。
旅行雑誌とは違う、ファッション誌が台湾特集をしたので、視点が違ってとても面白いし、永久保存版になりました。
TAIWAN CITY GUIDE
台湾のシティボーイたちと作った台湾シティガイド
台湾のシティボーイたちと作った台湾シティガイドの最初のページが、なんともポパイらしいです。
富錦街が最初に出てくるなんて、普通では考えられないですが、ここすごくいい街ですよね。なんか落ち着くんですよね。

さあ街を歩くぞ。はじまりは大稲埕と西門町。
大稲埕では、朝ごはんです。孤独のグルメのロケで有名になった永樂担仔麺ですが、お隣の民樂旗魚米粉もなかなかいいですよ。


せっかくここまで来たなら、永樂市場内へ。やっぱこれ食べて欲しいです。林合発油飯粿店の油飯です。油飯は、豚肉、しいたけ、油葱酥が入ったもち米ごはんですが、絶対に美味しいので、並んで買って食べてください。卵はトッピングしてね。

台湾といえば、小籠包?いや、水餃子だ!
ポパイは、小籠包の紹介ではなく、水餃子を紹介。台湾人は、ほんと水餃子大好きですよ。だからお店の評価も厳しい!


臭豆腐には気をつけろ!!!
臭豆腐、これが食べられれば台湾がもっと楽しくなりますが、なかなか正直私もダメです。が、最近揚げた臭豆腐はかなり行けるようになって来ましたので、満を期して、臭豆腐の街「深杭」に行ってみました。

で、そこで食べた臭豆腐ですが、全然問題なく食べれました。というより、ムチャ美味しいんです。ここで食べたのは、焼いている臭豆腐です
ポパイでは、煮込みも紹介してましたが、これは焼きや揚げよりかなりハードルが高いです。

でも、臭豆腐で一番強烈なのは「蒸し」でしょう。これは、ほんとにいけません!蒸しの臭豆腐は食べ物ではありませんので、皆さんもご注意ください!(2度トライしましたが、ダメでした)

いやー、POPEYEの紙面を紹介してたらきりが無いので、台湾大好きな方は、ぜひお読みください。買って損はしませんよ!
コメントを残す